梅屋敷駅より徒歩1分!の歯科歯医者|インプラント・矯正歯科・歯周病治療・噛み合わせ治療はお任せください。
電話予約:03-3737-8241 〒144-0031 大田区東蒲田1-1-1プラムパークシマダ2F
予防歯科の時代です。
日々のケアと定期的なメンテナンスで自分自身の大切な歯を守りましょう。
歯が痛いと言った悩みの解決策は日々のケアから。
歯医者の役割は近年大きく見直されています。かつてのように「痛みが生じたから歯医者へ行く」ではなく「歯の状態を確認するために歯医者へ行く」という目的で来院される患者様も多くなってきています。
自分自身の大切な歯を守る予防歯科を重視した姿勢ですので、より多くの方に浸透していただければと思います。
当医院では日々のケアから定期的なチェックまで、毎日のブラッシングではケアしにくい部分の状態を確認したり、虫歯や歯周病の原因になる歯石や歯垢の除去を専門器具を用いて丁寧に治療・メンテナンスいたします。スケーラーという専門の歯科器具を用いスケーリング(歯石除去)を行い、エアフロー(粒子を吹き付け汚れを落とします)等の数種の専門薬と専門器具で歯垢を除去いたします。
予防歯科においては主役はあなた自身であり、私どもはサポート役であることは間違いありませんが、残念ながら歯石や歯垢はブラッシングやフロッシング(糸ようじ)では除去することができません。
たばこやコーヒ-のヤニの付着も定期的に除去することをお勧めいたします。
歯は治すものではなく守るもの…予防歯科の時代は確実にやってきています。
過去の治療データと最新の口腔内を比較検討し、歯の状態を検査・治療いたします。
数か月に一度の来院であれば、そのつどしっかりとしたチェックをいたしますので、今後の生活で「歯の痛み」とは無縁になる可能性は大いに高まります。
もちろん日々のブラッシング方法や使用する歯ブラシ・磨き粉と言った悩みや相談にもしっかりとお応えしたいと思います。
スケーリングは、歯に付着したプラークや歯石、その他の沈着物などを器械的に除去することです。
汚染された根面のセメント質や象牙質を除去して、硬くなめらかな根面にすることです。
両方の操作で歯肉の炎症はなくなり、歯周組織がさらに壊さ破れるのを抑制します。
※深い歯周ポケット底の場合、患者さんによっては多少痛みを伴うこともありますので、事前に麻酔をしてから処理を行います。
※ルートプレーニングは患者さんの負担もあり、1回の治療で4〜6歯の範囲で行います。
エアフローで使用する器具
茶シブやタバコのヤニで汚れてしまった歯は、表面がザラザラしていてプラーク(歯垢)も付きやすく、歯肉も炎症を起こしやすくなります。
エアフローは、空気と水の力で細かい塩を歯の表面に吹きつけ汚れを落としていきます。
※エアフローをご希望される方はあらかじめ予約が必要です。
詳しくはお気軽にスタッフまでお声をおかけください。
〒144-0031 大田区東蒲田1丁目1-1プラムパークシマダ2F Tel: 03-3737-8241 Copyright © 2009 つつみ歯科 All rights reserved.